#01私設とはいえ図書館です


座ってゆっくりと
閲覧しながら
カフェして寛げる空間。
じゃじゃの私設図書館は皆さんが自由に使える心地よい空間をコンセプトにボランティアスタッフと共に運営しています。本を閲覧するだけでも、カフェ利用だけでもお気軽に是非お立ち寄りください。
#02様々なジャンルの本を所蔵


小説や新書、
コミックはもちろん、
絵本や児童書などを所蔵。
村上春樹、京極夏彦、島本理生、桐野夏生、東野圭吾、井上雄彦、浦沢直樹、ミシェル・ウェルベック、レイモンド・チャンドラーなどの作品が比較的充実しています。そのほか、ガーデニング ・造園、美術・絵画、まちづくり・都市開発、建築・住宅関係の書籍等も多数あります。
#03全ての書籍を無料で貸し出し


無料で館内の書籍等を
貸し出しいたします。
利用者登録をすることで、どなたでも簡単に本を借りることができます。書籍等の貸し出しシステムについては「LIBRARYページ」をご参照ください。またご家庭で不要になった本の寄贈を受け付けております。10冊以上の寄贈でドリンクを1杯サービスさせていただきます。
#04図書館とはいえ私設です


私語を慎む必要はありません。
もちろん大声を出したりして騒ぐのはご遠慮いただきたいのですが、通常の会話をするのは何の問題もありません。むしろ本を通した地域の交流スペースとしてご利用いただければ幸いです。
#05フリースペースとして活用


各種会合、セミナー等の開催にも
ご活用いただけます。
プロジェクターとスクリーン(100インチ)もご用意できます。地域の会合や趣味の集まり、各種セミナーの開催などにもご利用いただけます。月〜木曜日、通常営業時間外などの貸切利用も出来ますので、ご希望のある方は是非、ご相談ください。
#06テラス席はペット同伴もOK


ペットの散歩の途中にも
気軽に立ち寄れます。
テラス席にはペット用のリードフックを設置していますので、安心して本を選んでカフェすることができます。佐鳴湖周辺での散歩の途中に気軽にお立ち寄りください。